大阪泉北クラブの谷川です。
大阪市内で創業40年を超える”老舗”旅行社の代表をさせて頂いております。YMCAとの付き合いも古く、職員の方やリーダーの皆さんの海外渡航や国内・海外のキャンプなど
の手配もさせて頂いております。
ワイズの皆さまとは、区大会や国際大会などの手配も行っており、ツアー実施の際にはご一緒したメン・メネットも多くいらっしゃる事と思います。
バブル期は年間250日を超える日数を海外添乗していた時期もありました。しかし、コロナ禍で状況が一変し、2020年1月にベトナム・ハノイに出張して以降、国内も含め出張は一切無くなってしまいました。
ご存じの通り、飲食業界と並んでコロナの影響を一番に受けている業界です。世界中が国境を閉ざし、あれだけ混雑していた国際空港が閑散となり、航空機が滑走路にまで駐機している状況になるなんて、誰が想像出来たしょうか。
この一年間は、Go Toトラベルに翻弄され続けた挙句、それほどの恩恵も受けられず。
繰り返しの緊急事態宣言発令と延長により、再開の見込み無し。頼みのワクチン接種も国民の大半に接種が完了するまで、まだまだ時間が掛かりそうな気配・・・。
海外旅行のみならず国内旅行もコロナ禍前のような日になるのは、いつの事でしょうか。
ワイズの皆さまからは『もう少しの辛抱やから頑張って』と温かい言葉を頂きながら、『もう少し・もう少しだけ』と何とか耐えています。旅行が自由に往来できるようになった際には、私ども旅行会社を通じてのお申込みを頂きまして、運輸業・宿泊業・観光業のVの字を描くごとく回復する事を期待しております。
大阪泉北クラブ 副会長
㈱トラベルファイブジャパン
代表取締役 谷川 一人
コメント